トップページ > 書籍一覧 > 「自衛隊医療」現場の真実 - 今のままでは「助けられる命」を救えない -

写真集


「自衛隊医療」現場の真実 - 今のままでは「助けられる命」を救えない -

照井資規

今すぐ手を打たなければ
市民の命も、自衛官自身の命も守れない!!

陸上自衛隊で、普通科・衛生科両職種の研究を続けた筆者だからこそ
今すぐ強く訴えたいことがある

台湾・朝鮮半島有事、国内の凶悪事件、テロ、さらにあいつぐ自然災害。   
内外からの危機が現実になったとき、人々の命を守るのが「緊急事態対処医療」である。
自衛隊は民間とも連携しつつ、常にその最前線に立たなければならない。
地下鉄サリン事件、東日本大震災などの事件・災害現場や、新型コロナウィルスのワクチン接種などで
一般の市民は、彼らの活動をメディアでも目にしているだろう。
「災害時にたよりになる」と市民に評価されることは多くなったものの、自衛隊医療の「実態」は楽観できるものではない。
人員不足、予算不足に加え、複雑過ぎる組織、実態に合わない携行品、
市民の「有事」に対する危機感の薄さ、備えの貧弱さは今すぐ解決すべき課題を冷静に分析し、
あるべき姿を提言する。


【内容紹介】
1章  自衛隊医療の限界を露呈した「コロナワクチン大規模接種」
2章  ないがしろにされる自衛隊員の命
3章  核ミサイルが着弾、その時・・・
4章  日本は「銃撃」「テロ」「災害」に対処できるのか
5章  「市民救護」があなたを救う
6章  日本が世界に貢献するために


発売:ワニブックス
発行:ワニ・プラス

定価 : 1,800 円+税  ¥1,980⑩
[ISBN] 978-4-8470-7343-4  [発売日] 2023-09-01 

ワニ・プラス ,

information

PROFILE
照井資規(てるい もとき)

軍事・有事医療ジャーナリスト
1973年愛知県出身。元陸上自衛隊幹部(衛生官)。報道番組制作を経て自衛隊に入隊。陸曹までは普通科対戦車戦闘が専門。幹部になる際衛生科に職種変換。戦闘と衛生支援の両方の視点から機関紙「FUJI」に記事を多数執筆。2015年退官後は愛知医科大学、琉球大学医学部非常勤講師。発破技士を取得し医療従事者には銃創・爆傷などの事態対処医療・CBRNeなどの特殊災害医療について教育。自衛官の就職支援教育にも力を入れている。著書に「弾丸が変える現代の戦い方」(二見龍氏と共著・誠文堂新光社)、「イラストでまなぶ!戦闘外傷救護」(ホビージャパン)がある。