山口名物「瓦そば」
先日、取材で編集長と一緒に山口へ行ってきました!
タイトスケジュールだったのですが、
せっかく食べるなら山口名物を! ということで「瓦そば」をいただきました。
「瓦そば」とは、その名の通り、
熱い瓦の上に茶そばと具を乗せた山口の郷土料理。
明治時代の西南戦争で、
薩摩軍の兵士たちが長い野線の合間に、
瓦を使って草や肉などを焼いて食べたことが始まりとか。
今の日本だったら、マンホールで焼き肉をするような感じなんでしょうか…。
見た目より、あっさりした味でもちろん完食!美味しかったです!
御馳走様でした!!
以上、山口の方は皆さん優しい気がした三宅でした。