Wanibooks EDITOR'S BLOG

ワニブックス 書籍編集部の毎日更新ブログ

ワニブックスがお届けする単行本は、エンターテイメント、美容・健康、料理、ファッションなどのトレンドを始め、
政治、エッセイ、ドキュメンタリーなどにも及び、幅広いジャンルで展開しています。
そんなバリエーションに富んだ本づくりをしている書籍編集部員の毎日を、徒然なるままにお伝えします。

TODAY.
2015/06/21

そば粉のガレット


こちら、そば粉のガレットです。
私が作ったわけではありません。

見えにくいのですが、
アスパラガス、生ハム、チーズ、目玉焼きが
一緒に焼かれているんです。

家に帰ったら妹が作ってくれていました。
すぐに何でも“炒める”で済ませてしまう私も、
もっと別の調理方法でいろんな料理に挑戦しよう、
いや、しなければならないと感じた初夏の夜でした。


安田

TODAY.
2015/06/09

念願の!


東京に来る前からずっと行きたくて
でもチケットがすぐに売り切れてしまい
なかなか行けずにいたジブリ美術館に
やっと行ってきました!

施設内の、すべてがかわいくてたまらなかったです。
スタッフの方がみなさんお子様にやさしくて、
見ていてほっこりしました。

企画も定期的に新しくなるので、
次はまた別の時に行きたいと思いました。


安田

TODAY.
2015/05/19

葉山バーガー


先日初めて葉山に行ってきました。
まだ5月だからか、人もそんなに多くなくて過ごしやすかったです。

食べ物を狙うをトンビが飛び交うなか、
ご当地の葉山バーガーを食べました。
ハンバーグが大きくて、すごいボリュームでした。


安田

TODAY.
2015/04/12

お花見


先週、中目黒へお花見に行ってきました。

すでに葉桜となっている木もありましたが、
まだまだ美しかったです。

人の多さにはびっくりしましたが、目黒河沿いにある
「the works」の2階のカフェが解放されていて、
ゆっくり桜を鑑賞できました。

贅沢です。


安田

TODAY.
2015/04/07

餡子×くるみ


岩手県の北上市のお土産
『五郎がびっくり焼き』です。

小豆餡を包んだものの上に、
くるみをたくさん乗せて焼いた和菓子。

餡子×くるみという組み合わせが
香ばしくて食感も楽しめて美味しいのです!


安田

TODAY.
2015/01/30

6歳のボクが、大人になるまで。


映画『6歳のボクが、大人になるまで。』を観てきました。

その名の通り、少年が成長していく姿を追った物語なのですが、
12年間、同じ俳優たちを撮影し続けて完成した作品なのです!
毎年3日間程度の撮影が、12年間行われたとか。

12年間の中で変わっていく環境や、家族の成長していく姿が
本当の家族を見ているようで、感動しました。
アカデミー賞にもノミネートされている注目の作品です!


安田

TODAY.
2014/12/13

クリスマスマーケット


六本木ヒルズで開催されている
クリスマスマーケットに行ってきました。

ドイツにあるクリスマス用品専門店などが出店しているようで、
かわいい飾り物や、クリスマスならではの食べ物が購入できるようでした。

イルミネーションや賑わいを見ているだけでも、
クリスマス気分を味わえて良かったです。

安田

TODAY.
2014/11/10

真っ暗やみの運動会


先日、ダイアログ・イン・ザ・ダークという
暗闇で一本の白杖を持って
様々な活動をするものに行ってきました。
視覚障害者の方の感覚を体験するものです。

季節ごとにテーマが変わるのですが、
今回は運動会シーズンということで、「秋の真っ暗大運動会」というものでした。

視覚が全く働かない状況に置かれることで、
嗅覚や聴覚、触覚などから情報を得ようとします。
暗闇での運動も、視覚以外の感覚を活用すると
案外いろいろなことができて驚きました。

運動会のテーマは11月30日までの開催で、
その後はテーマが変わるようです。

渋谷に常設スタジオがあるので、
興味のある方はぜひ一度行ってみてください。


安田

TODAY.
2014/10/04

ジブリの立体建造物展


先日、小金井にある江戸たてもの園で開催中の
ジブリの立体建造展に行ってきました。

偶然にもその日は江戸たてもの園で東京大茶会という
お茶会が開かれていて、入園料が無料!
そしてお抹茶も300円でいただくことができました。

ジブリ立体建造物展の方は、映画に出てくる建物が
細かく再現されていました。
他にも背景画やラフも展示されていて、
こんな建物あったっけ?
この背景、あの場面のやつだ!
と、懐かしくなりました。

12月中旬までの開催なので、
ジブリ好きの方はお早めに!

安田

TODAY.
2014/10/02

宇宙ミュージアム


先日、東京ドームシティにある
宇宙ミュージアム TenQに行ってきました。

迫力のある映像を見て、まるで宇宙から地球を見下ろしている
ような気分になれたり、
宇宙にまつわる雑学を学べたりと、
楽しめて勉強になる施設でした。

宇宙飛行士じゃなくても宇宙に行けると話題の、
宇宙旅行の説明もありましたが、
その価格の高さと、滞在時間の短さに驚愕!

写真はお手洗いのマークが
宇宙服を着ていて可愛かったものです。


安田

Back Number

  • IMG_1992

    もんじゃ再び
    2020/07/01

  • 名称未設定-1

    自分ととことん向き合えるブック
    2015/09/08

  • 書籍編集部ブログ用ロゴ

    「書籍編集部の毎日更新ブログ」引越しのお知らせ
    2015/07/01

  • IMG_1405

    ふてぶてしさが魅力
    2015/06/30

  • image1

    ちょうどいいが見つからない
    2015/06/29

記事一覧

Back Number

Blog (591)
Book (80)
Editor's like (89)
news (1)
グルメ (72)
ビューティ (48)
恵比寿ランチ (41)

Back Number

Yuki Aoyagi
Masahiko Iwao
Miri Yoshimoto
Takako Kawakami
Maya Mori
Toko Sugimoto
Syunsuke Murakami
Motoko Nakajima
Katsuya Uchida
Kenji Kishida
Ryosuke Ariushi
Haruka Yasuda
Mai Yashiro

Staff's Pick up News

石川英明先生プロデューススタジオ 「青山リズム」
OPEN!!

『食べ順爆発ダイエット』でおなじみの石川英明先生がプロデュースするスタジオが6月3日にOPEN。
「こころとからだの自発性」をコンセプトに、自分自身のリズムをつくるためのメソッドを提供。
ご興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください!

【住所】
東京都港区青山2-27-21
ジークス青山ビル
【HP】
http://aoyama-rhythm.jp

Recommend

奥付人
本作りに
情熱を燃やす
クリエイターたち

  • WANI BOOKS
  • 美人開花シリーズ
  • ミニCookシリーズ公式サイト

COPYRIGHT(C) WANI BOOKS CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.