「毎日楽しい!」おしゃれをつくるコーディネートLESSON
クローゼットオーガナイザーの林智子さん初のファッション指南本、
『「毎日楽しい!」おしゃれをつくるコーディネートLESSON』が発売となりました。
林さんのすてきなところは、
「ファッションは楽しむことが大事」という軸を
人生においてまっすぐ持たれていることです。
個人のお客様にパーソナルスタイリングを行われる際も、
好みのテイストや正解を決して押し付けるでのはなく
その方の「好き」な気持ちを尊重し、かつ今のライフスタイルに合った
スタイルを真摯に考えて提案されているからこそ、
お客様の満足度が高いのだと思います。
初の著書では、そんな林さんの「一緒におしゃれを楽しみましょう!」
という気持ちが溢れる仕上がりとなりました。
私自身、これまでは服を捨てること、買うことには罪悪感を感じがちでしたが、
林さんがおっしゃっていたこんな言葉に深く納得したのです。
「“衣食住”という言葉があるくらい、服が日々の生活に占める割合は大きいはずだけど、
服は後回し、おざなりという方が多いんです。でも“衣”が楽しいかどうかで、
気持ちは全然違いませんか?」
確かに、“食”と“住”はすてきだけど“衣”はあまり…という人はいません。
日々の充足には“衣”の満足感も大きくかかわっているのだなと再認識しました。
たとえ予算が少なくても、自分のセンスに自信がなくても、
おしゃれを楽しむことはできる、と林さんは言います。
ひとつひとつ丁寧にステップをふんでおしゃれを楽しむための提案が
なされているので、ぜひご覧いただきたいです。
杉本