『江戸妖怪大図鑑』展
原宿の太田記念美術館で開催中の
特別展「江戸妖怪大図鑑」が面白そうなので行ってきました。
浮世絵に描かれるメジャーな幽霊の数々から、
当時に人々がどんなことに畏れを抱いていたかを
伺い知ることができます。
また浮世絵専門の美術館ということで
浮世絵ができるまでの行程が展示されているのも興味深く……
彫師が版下絵を彫刻刀で桜の木に彫っていたことや
摺師という職人が一色ずつ紙に色を刷っていたことを考えると、
今の発達した技術のありがたみを感ずにはいられませんでした。
杉本