元気ハツラツ~
最近、オロナミンCにはまっています。
はまりすぎて、食前酒ならぬ、食前オロナミンが日課です。
なんか、食事への景気づけになる気がしていますし、
あのフタをあける時の「プシュウウウ」って感じがたまりません。
ここで、オロナミンC布教のために、トリビアをひとつご紹介します。
オロナミンCは、開発当時、医薬品として売り出そうとしていましたが、
炭酸が入っていることから、認められなかったそうです。
大塚製薬はこれを逆手にとって、薬局での販売をあきらめ、
売り場所を、大衆浴場やパチンコ店、はたまたバーやクラブなど
“疲労がたまる場所”に大移動しました。
これを機に、サラリーマンや子供の間で大人気に!
薬局で、主婦層相手に売り出していたら…
多分、ヒットしなかったと思います。
売り場所を変えただけなんです。
オロナミンCの炭酸を抜くんじゃなくて。
アイデアってすごいなぁ、
戦略ってすごいなぁって思った話でした。
ヒットしてよかったーーー!
今日も元気ハツラツできてよかったーーー!
岸田