右車線と呼ばれて
最近、部内で私をさして「右車線」、
あるいは「右車線の人」とささやかれています。
これはどうやら私の信念や思想から来ているようです。
これ、言い回しがなんだかかわいいので、
すごく気に入っています。
自分では中央線だと思っていたのですが……。
今後は「右車線」の歩道ラインをもはみ出して、
歩道の上を歩くくらいの痺れる本を作りたいと思います。
以上、産経新聞を熟読するのが日課の岩尾でした。
ワニブックスがお届けする単行本は、エンターテイメント、美容・健康、料理、ファッションなどのトレンドを始め、
政治、エッセイ、ドキュメンタリーなどにも及び、幅広いジャンルで展開しています。
そんなバリエーションに富んだ本づくりをしている書籍編集部員の毎日を、徒然なるままにお伝えします。
最近、部内で私をさして「右車線」、
あるいは「右車線の人」とささやかれています。
これはどうやら私の信念や思想から来ているようです。
これ、言い回しがなんだかかわいいので、
すごく気に入っています。
自分では中央線だと思っていたのですが……。
今後は「右車線」の歩道ラインをもはみ出して、
歩道の上を歩くくらいの痺れる本を作りたいと思います。
以上、産経新聞を熟読するのが日課の岩尾でした。
石川英明先生プロデューススタジオ 「青山リズム」OPEN!!
『食べ順爆発ダイエット』でおなじみの石川英明先生がプロデュースするスタジオが6月3日にOPEN。「こころとからだの自発性」をコンセプトに、自分自身のリズムをつくるためのメソッドを提供。ご興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください! 【住所】 東京都港区青山2-27-21ジークス青山ビル 【HP】 http://aoyama-rhythm.jp