手土産の救済 エピソードⅡ
今回のテーマは、
「普段、自分では絶対に買わないようなものを買ってみよう」。
むしろ、あえてあまり好きではない
お菓子にチャレンジしました。
<EpisodeⅡ>
「浅草 小桜」
かりんとう
食べたのは、「さくら」という種類。
その名の通り
塩漬けした桜の花と葉をベースに甘辛で、
いわゆる“黒いかりんとう”とは全然違くて、
ポリポリ、ポリポリ……と「やめられない、とまらない♪」状態でした。
ほかにも
「ゆめじ」…甘さ控えめでごま風味
「きなこ」…きな粉&黒糖
「かえで」…メープル
とあるので、機会があれば食べてみたいと思います。
包装紙も桜の花が散りばめられていて
シンプルで可愛かったので、
女性の方への贈り物にもいいのでは!?
髙島屋のオンラインストアでも購入できます。
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/0400001660/
編集 村上峻亮