新刊「食事10割でヤセる技術」
運動指導者が、「運動ヤセ」をまさかの全否定!?
という、ダイエットの常識をくつがえす本が発売されます。
その名も…
「運動指導者が教える、食事10割でヤセる技術」
著者は、
「ダイエットは運動1割、食事9割」(ディスカバー・トゥエンティワン刊)
でおなじみの森拓郎さんです。
「ダイエットで一番重要なのは、その人のメンタル。
“食べるクセ”改善する生活訓練こそが、
まずは行うべきこと!」
という理論のもと、
食行動の改善方法や、
“運動ダイエット”の大きな誤解などを綴っています。
たとえば…
・フィットネスクラブでダイエットを大間違い
・食事制限と運動が、あなたをますます太らせる
・「有酸素運動」で食欲がメキメキアップする
・筋力トレーニングに励んだところで、基礎代謝はあがりません
・下半身太りを悪化させる運動という大罪
・腹筋運動でお腹は凹みません
・あなたは糖質依存症なのかも?
・それはチョコレート味の砂糖じゃないですか?
・主食を抜くから、あなたは太る!
・ラーメン屋に行ったら、迷わず「全部盛り」をオーダー!
・お菓子を食べていてもヤセることができる
・生野菜サラダが揚げ物になっていませんか?
・体によいといわれる食べ物を疑え!
・アルコールはやめなくていい
・ダイエットに「食事制限」なんて一切必要なし
・グルテンフリーダイエットは言葉のまやかし
・あなたの飲んでいるソレ、“元”酵素ドリンクですよ!
などなど、思わず「え!? なんで!!」と食いついてしまう
見出しが盛りだくさん。
12月10日発売です。
ぜひ、ご一読くださいませ!
吉本