発酵は簡単!?
日本発酵文化協会の代表講師、是友麻希先生の初レシピ本『今日の発酵食ごはん』が
2月22日より本屋さんに並んでいます。
是友先生に出会って認識を新たにしたのは、
「発酵って、簡単なんだ」ということ。
毎日手で混ぜ混ぜしないとできないと思っていた塩麹は、
「びんに入れて振っときゃいいんですよ」
お粥を作って、55℃に冷まして、炊飯器で発酵させて…と、途方もなく感じていた甘酒作りは、
「お粥も温度計もいりませんよ。水と麹を炊飯器に入れときゃできます」
まさに目からウロコ!
お腹を壊した愛猫のためにせっせと甘酒を手作りしていたライターさんは、
これまでの苦労はなんだったの!と笑うしかない状態でした。
魔法のようにあっという間においしいごはんを作ってくれる是友先生に憧れて、
私もとうとう買いましたよ、麹。
これで腸内環境をよくして、お肌をぴかぴかにしたいものです。
なお日本発酵文化協会では、本の出版を記念して
3月5日(火)に特別講座を開催予定です。
是友先生の発酵料理を実際に堪能できるまたとない機会ですので、
ご興味ある方はぜひ。
http://www.hakkou.or.jp/items/view/MT0001
川上