プラスアクト

EDITOR'S DIARY
幻の"ビーフシチューラー麺"
プラスアクト (2011年01月14日 10:00) | コメント( 0 ) | トラックバック(0)

こんにちは、編集部の(高)です。

毎朝、出勤前に情報バラエティー番組『スッキリ!!』(日本テレビ系)を見ています。
レギュラーコーナーのひとつで、
芸能ニュースをクイズで出題するコーナー「エンタメまるごとクイズッス」が毎日9時40分ごろから始まります。
"謎の男の「おっはよ~ございま~す!」というお決まりの挨拶が、
家を出なければいけない時間とぴったりなので、
いつのまにか『スッキリ!!』を見る習慣がつき、何気な~く見ていました。
ちなみにこの"謎の男"。その正体は公表されていませんが、声やコメントの内容から、誰なのかおおよそ検討はついてしまいますが......。

毎週木曜には、曜日別のレギュラーコーナーで、
「スッキリ!!商品開発部」という番組オリジナルの商品を開発するコーナーがあります。
そこで、"ビーフシチューラー麺"なるカップラーメンの商品化プロジェクトが進行していました。
そして、12月16日から全国のローソンで販売されることが決定したんです。

この"ビーフシチューラー麺"は、麺屋武蔵と共同開発された商品で、
「チーズ入りのもっちりした麺が、ビーフシチューのスープとよく合う」らしいです。
司会・コメンテーターのテリー伊藤さんや
試食の直撃レポートで登場したワインソムリエの田崎信也さんが、
また、言葉巧みにその美味しさを表現するんですねぇ。
眉を描く手を止めて画面に見入っていたら、
コーナーが切り替わって"謎の男"の「おっはよ~ございま~す!」という声。慌てて家を出ました。

その日の帰り、早速、地元のローソンに行ってみました。
しかし、店内のどこを探しても見つかりません。
店員さんに聞いてみると、何も置かれていないラックに案内され、「完売しました」とのこと。
入荷予定日を聞いても、「わかりません」。
都内で在庫のある店舗についても、同じ答えが返ってきました。
その日は、しぶしぶ違うカップラーメンで我慢。

翌週、同じラックを覗きに行くと、すでに別の新商品が陳列されていました。
10日後には、"ビーフシチューラー麺"など存在しなかったかのように、カップラーメン棚には様々な種類の商品が並んでいます。
隣町にあるお店にハシゴしても、日中見つけたローソンに立ち寄っても、見つけることが出来ません。
もしかしたら、販売期間が終了しているのかもしれないとも考えました。

発売開始からまだ1カ月経っていない1月某日。
テレビの影響力も弱まり、在庫があるかもしれないと気を取り直して、いざローソンへ!

......結局、この日、回ったお店の数は3軒。
そして、店員さんからは予想通りの「ありません」「わかりません」という返答。

「毎度すみませんねぇ」と声をかけてきてくれた地元のローソン店員さんによると、
"自分の知るところでは入荷数は少なく、入ってきてもすぐに売り切れてしまう"。
そして、"販売期間が終わった訳ではないが、もう入荷しないかもしれない"とも......。
まだ見ぬ"ビーフシチューラー麺"。
このまま食べられないのかぁと思うと、余計に食べたくなるんです。
人間の欲望って、尽きないものですねぇ。
2011年01月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
« »


アーカイブ


記事検索



最近のブログ記事
スペシャルな10周年記念号、絶賛編集中です!
プラスアクト創刊10周年! メッセージ募集のお知らせ
秋を通り越して、冬です(笑)!!
夏はいつ終わる!?
電車の中で。
オリンピック開幕!
あと少しで…
盛りだくさんの内容でお届けします~♪
タイムカプセル的な♪
ドラマの現場って凄いです。
別冊プラスアクト8号が本日発売!
ゴールデンウィークですね
ただの近況
奇跡の一瞬と言の葉。
バカうま餃子が食べたい。
プラスアクト5月号♪
孤独のグルメ
マンガって止まらない!
別冊プラスアクト7号♪
不幸中の幸い……なのか!?