もう2011年なんだなぁ。
プラスアクト
(2011年08月05日 10:00) |
コメント( 0 ) |
トラックバック(0)
プラスアクト本誌9月号そしてプラスアクトミニ14号共に大反響!
その嬉しさで毎日の睡眠不足も吹っ飛んでいます。
これ、大袈裟じゃありません。
やっぱり<伝える>という仕事は<伝わった>時が一番興奮します。
それをナマで感じられるTwitterという場所。
少し前まで「RT」って「リターン?」なんて思っていた私も、
いまや「あ、そのリツイート見た!」とか言っちゃってます。
まだまだ理解出来ていないツールは沢山ありますが、
既に初めて一人でビデオ録画出来た時のような達成感を味わってます。
おいおい。
思い起こせば、
私が幼い頃には携帯電話もFAXもありませんでした。
秘密の電話が家にかかってきた時は、
電話機ごとギリギリまで電話線を引っ張って、
「かえって目立つだろっ!」という体勢でひそひそ話をしていました。
これ、親機とも違いますよ。
まだプッシュ回線でもない時代です。
実は大好きだった<黒電話>の頃です。
受話器を置くと、「チン!」と音がするのです。
好きだったなぁ……あの感じ。
色々とビックリする程便利になって、
編集作業もすご~~く助かっていますが、
やっぱり忘れたくないモノや光景ってありますね。
まだまだ進化の途中。
贅沢を言えば、皆さんの記憶に残る誌面を作っていきたいです。
……と書いてたら、
プラスアクトミニ14号から始まった池松壮亮さんの連載を思い出した。
「なんで?」と思ったかたは、ぜひミニ14号を手に取って読んで下さい。
おいおい。
(F)