プラスアクト

EDITOR'S DIARY
自分に出来ること。
プラスアクト (2011年04月15日 21:55) | コメント( 0 ) | トラックバック(0)

3月11日の震災から約1カ月が過ぎ、そろそろ落ち着くころでは...と思った矢先、
福島県沖を中心に、余震にしては大き過ぎる震度6前後の地震が多発。
そして、原発事故の深刻さを示す国際評価尺度がレベル7に引き上げられました。
東京でも落ち着かない日々ですから、被災地の方々はとても大きな不安を
抱えていることでしょう。早く収束することを祈るばかりです。

本日、編集部は無事に4月27日発売の『プラスアクトミニ13号』を校了しました。
いつも全力で雑誌作りをしていますが、今号は我々も誌面にご登場頂いたみなさんも
特別な想いがあったと思います。

取材中に揺れることも度々ありましたが、俳優さん達は実に逞しかったです。
「大丈夫! 大丈夫! 続けましょう!」と、多少の揺れでは動じません
(心の中では物凄く怖かったのかも...)。でも、それぞれが自分に出来ることを問い、
多くの方に元気になってほしいとドラマの撮影に臨み、
取材に応じて下さったように感じました。

自分に出来ることは何か。今、みなさんがそう思っているでしょう。
私も何か手伝えないかと考えていたところ、三陸の牡蠣を復興支援する
オーナー制度「復興牡蠣」の呼びかけを知りました。
集めたお金は、壊滅的な被害を受けてしまった、三陸地域の
牡蠣養殖場を復興させるための資材、設備などに使うとのこと。
復興には5年以上かかるかもしれないそうですが、出荷再開後、
1口(1万円)につき三陸産殻付牡蠣を約20個送って下さるそうです。
普段、大好きな牡蠣を食べて元気を頂いているので
(編集部は牡蠣ファンが多いんです!)、お役に立てればとまずは3口参加しました。
これからも自分に出来ることを継続していきたいと思います。

『プラスアクトミニ13号』は、明日から印刷に入ります。
プラスアクト編集部が今出来ることとして、みんなで頑張りました。
俳優さん達の声をお届け出来るまでまだ少し時間がありますが、
楽しみにしていて下さい!

(今)

トラックバックURL: https://www.wani.co.jp/act/diary/single.php?id=23

   名前:
電子メール:
  URL:
 コメント:
2025年09月
123456789101112131415161718192021222324252627282930
« »


アーカイブ


記事検索



最近のブログ記事
スペシャルな10周年記念号、絶賛編集中です!
プラスアクト創刊10周年! メッセージ募集のお知らせ
秋を通り越して、冬です(笑)!!
夏はいつ終わる!?
電車の中で。
オリンピック開幕!
あと少しで…
盛りだくさんの内容でお届けします~♪
タイムカプセル的な♪
ドラマの現場って凄いです。
別冊プラスアクト8号が本日発売!
ゴールデンウィークですね
ただの近況
奇跡の一瞬と言の葉。
バカうま餃子が食べたい。
プラスアクト5月号♪
孤独のグルメ
マンガって止まらない!
別冊プラスアクト7号♪
不幸中の幸い……なのか!?