公演ごとに注目度が増している劇団鹿殺しの最新作はロックオペラ×時代劇『田舎の侍』!
プラスアクト
(2012年09月12日 21:50) |
演劇に詳しい人達に「今、どこの劇団が面白い?」と聞いても、ベテラン俳優さんに「若手で注目している劇団はありますか?」と質問しても、いくつか挙がる中に必ず“劇団鹿殺し”が入っている。“人間愛”“家族愛”をテーマに骨太でロックなストーリーの基に描かれユーモアのある作品は、観る者全てに共感出来る部分があり、誰もが心をギュっと鷲づかみにされるのだ。
待望の新作タイトルは『田舎の侍』。ゲストに元唐組の丸山厚人、コンドルズの山本光二郎、ファントマの元看板女優・美津乃あわのの3名を迎え、劇団初となる時代劇は、歌あり、踊りあり、早着替えありの“鹿版・時代劇”となる。9月に大阪で、10月に東京で公演するが、東京はなんと3週間のロングラン。この機会を見逃すな!
【あらすじ】
時は戦国。駿河国に、虎蔵(オレノグラフィティ)は生まれた。生まれながらにして金髪。近眼で目つきは悪く、鬼の子と忌み嫌われ村八分にされた。しかし「侍になってやる」と野望を胸に秘め、12歳の時に放浪の旅に出た。その時に彼を奮い立たせたのは、同じく「侍になると」心に誓う幼なじみで恋のライバル、兎丸(山岸門人)だった。やがて兎丸は織田信長の家来となりし出世し始め一方、虎蔵は戦で惨めな重傷を負い村に帰る羽目に。いつしかふたりの絆に亀裂が入り、それは後に、戦国時代を揺るがす、大きな亀裂へと広がっていくことになる…。
劇団鹿殺し『田舎の侍』
作/丸尾丸一郎
演出/菜月チョビ
出演/オレノグラフィティ 丸尾丸一郎 菜月チョビ 山岸門人 橘輝 傳田うに 円山チカ 坂本けこ美 山口加菜 水野伽奈子 鷺沼恵美子 浅野康之 峰ゆとり 近藤茶(以上、劇団鹿殺し) 丸山厚人 山本光二郎(コンドルズ) 美津乃あわ
音楽/入交星士 オレノグラフィティ
企画制作/劇団鹿殺し
主催/株式会社オフィス鹿
<大阪公演>
会場:HEP HALL
日程:2012年9月27日(木)~30日(日)
料金:前売り・当日全席指定4,200円 学生3,500円
<東京公演>
会場:下北沢駅前劇場
日程:2012年10月4日(木)~21日(日)
料金:前売り・当日全席指定4,200円 学生3,500円
公式HP:
http://shika564.com/